Bookmark ショップインフォ

コンテンポラリーなシングルカットCollings CL Order Made

クオリティが極めて高いハンドメイド・ギターとして知られているコリングス。アコースティック・ギターは楽器店店頭でも見かけるが、エレクトリック・ギターを見かけることは少ない。というのも、元々の生産本数が少ない上に、入荷の段階ですでにお客様がついている場合が多いため、店頭に並びにくい。今回、田園調布のBottom's Up Guitarsにコリングスのアーチトップ・ソリッドのCLが3本同時に入荷した。いずれも同店がカスタム・オーダーをしている。そのため、どこかギブソンのレスポールを思わせるカラーやパーツ、珍しいソリッドカラーなど夢のあるギターに仕上がっている。

 

コリングス初のエレクトリック・ソリッド・ギター「CL」は2006年のNAMMショーで発表した。「シングルカット」「アーチトップ」「ソリッド」「2ハムバッカー」という仕様はギブソンのレスポールが代表する。しかし、CLは構造こそ、それらと同様だが、安易にスペックを模倣することもなく、ヴィンテージ・レスポールをレプリカすることを目指してもいない。CLは楽器として重要なスケールも、サウンドに大きな影響があるジョイント部の設計もレスポールとは異なる。また、ピックアップやエレクトロニクス類はジャズやフュージョンを意識したような味付けがされている。

今回は、ルックスが異なる3本のボトムズアップ・ギターズのカスタムオーダー品を並べて、コリングスCLの魅力をレビューしたい。

 

ボディ / ネック

ボディ材は今回の3本ともHonduran Mahogany。ボディ・トップにはプレミアム・グレードのフレイム・メイプルが使われている。

ボティのトップのアーチはエッジ部がややそそり立つ印象の独自の形状だ。

 

ネックもHonduran Mahogany材で、オーソドックスなCシェイプ。指板材はホームページ上の表記では単に“ローズウッド材”とだけ表記されているが、今回の3本では、グレードとカラーの組み合わせに従って、通常日本では別記されるべき指板材も使われている。この点は下記の個別の記事で明らかにしたい。

また、通常のCLのポジション・マークはドットだが、今回の3本はカスタム・オーダーによってコリングス独自のパラレログラム・インレイ仕様となっている。

 

CL独自の仕様

24-7/8インチ・スケール

CLの特徴のひとつはスケールが『24-7/8インチ』 という点だ。24-7/8インチは約631ミリで、コンテンポラリーなギターに多い25インチに近いスケールを採用している。

ネック・ジョイントとボディ・バック・コンター

CLのネック・ジョイントはセットネックながら、演奏性も考慮し、ジョイント部をカットしたジョイントを採用している。

このカットをよく観察するとカット量はかなり大きく、複雑な曲面でカットされている。

もうひとつはボディ・バックに二か所のコンター加工がされている点だ。

シングル・カットの場合、立位で右脇腹が当たる部分のコンター加工は他にも例があるが、座位で右太ももが当たる部分のコンター加工は珍しい。レコーディングが多いギタリストやステージでも座って弾くギタリストなどにはフィット感が高まる仕様だ。

エレクトロニクス / ハードウェア

CLでは他のコリングスのエレクトリック同様、ジェイソン・ローラーのカスタム・ピックアップを搭載している。このピックアップはビル・コリングスが自身のギターのためにジェイソン・ローラーにオーダーしたものだ。

コントロールは2ボリューム / 2トーン。今回の3本ともコンデンサーに薄い黄色のコンデンサー(Jupiter Condenser Yellow Molded :リアが0.02μf、フロントが0.01μfの耐圧はともに600V )が使われている。現在、CLはこのコンデンサーに変更されており。サウンドの色付けは独自だ。

ボリュームをフルにするよりも、中間でキャラクターの変化を楽しむ、2つのPUのバランスでトーンをコントロールする、といった使い方に適している。また、トーンも試しに0~10までをぐるぐると回してみたが、フリケンシーが独特でレスポールなどとは異なった音の出方をする。

 

なお、3本とも撮影時は透明のバック・パネルが付いていたが、この透明パネルとは別にカラードのバック・パネルも同梱されている。

ギターが道具である以上、ロックや歪んだサウンドでも使える。アンプのゲインを上げ気味にして、リアPUで強めにピッキングするとレスポールを思わせるBite感のあるサウンドも出て、気に入った。しかし、フロント/リア/ミックスのそれぞれで多彩なトーン変化を楽しめるのがCLの固有の特徴だろう。さらに、出荷時の弦はD'Addario NYXL1149 (.011" - .049")と、やや太めの弦がチョイスされている点からも、どちらかと言うとクリーンなサウンドを多用するジャズ寄りに味付けされていると思う。

ブリッジとテイルピースは現在はクルーソン製を採用。チューナーはコリングスのオリジナル・チューナーだ。オプションによって、ボディ部だけでなく、ブリッジやPUカバーもエイジド加工されたものが使われている。

CL Deluxeはヘッドのバインディングが標準装備。今回の2本のCLはオプションでバインディングを追加している。(上の写真はともにCL Deluxeで、アイボリーのアイボロイドが特徴だ。)

《SPEC》

■TOP:  Fully Carved Premium Flamed Maple ■BODY: Solid Mahogany ■NECK: Mahogany / 22F ■HEADSTOCK: Ebony ■FINGERBOARD: Rosewood  FB INLAY Mother-of-Pearl Dot ■SCALE: 24 7/8" ■NUT-WIDTH 1 11/16" ■BODY LENGTH 17" (431.8mm) ■BODY DEPTH: 2" (50.88mm) ■BODY WIDTH: 13 1/2" (342.9mm)  TOTAL LENGTH 38 1/2" (977.9mm) ■TUNER: Collings w/Vintage-Style Buttons ■BRIDGE: Tone-Pros Bridge and Tailpiece ■PICKUPS: Jason Lollar / Custom ■FINISH: High Gloss Lacquer ■CASE: Deluxe Hardshell Case

※上記はホームページ記載のスペックです。今回の記事掲載ギターは、上記にカスタム・オーダーを施しているので記載と異なる部分があります。

 

CL Deluxe Iced Tea Burst w/Aged Finish

▲Collings CL Deluxe(DLX) Iced Tea Sunburst (Grain Ivoroid knobs & Pickguard)
Option: Aged Finish / Parallelogram Inlay / Ivoroid PG(※付属)
価格=992,000円(税抜) / 1,091,200円(税込)

※価格は取材時(2020年10月現在)のものです。

ベースのモデルは上級機の「CL Deluxe」。そのため、コントロール・ノブやトラスロッド・カバーは標準でアイボロイドとなり、エスカッションのカラーもアイボリーに。ヘッドのバインディングも標準仕様だ。また、スペック表では指板材が単にローズウッドとなっているが、杢目から判断して、通常日本の楽器業界では別名で称される“極めて極上なローズウッド材”と思われる。

カスタム・オーダーの内容はエイジド・フィニッシュ、パラレログラム・フィンガーボード・インレイ。それに加えて、納品時(撮影時)はピックガード・レスだが、アイボロイド・ピックガードがケース内オプションとして追加されており、購入した方がお好みで取り付けられる。

 

 

CL Lemon Burst w/Aged Finish

▲Collings CL Lemon Burst (Gold knobs & Cream Pickguard)
Option: Aged Finish / Parallelogram Inlay / Head Binding
価格=870,000円(税抜) / 957,000円(税込
)

※価格は取材時(2020年10月現在)のものです。

ベースのモデルはスタンダードなモデルである「CL」。レモン・バーストのカラーはコリングスの標準カラーの一色だ。このカラーの場合、ゴールドのノブ、クリームのトラスロッド・カバー、エスカッション、1プライのクリーム・ピックガードが組み合わされる。

カスタム・オーダーの内容はエイジド・フィニッシュ、パラレログラム・フィンガーボード・インレイ、ヘッド・バインディングだ。

 

 

CL Jet Black w/Aged Finish

▲Collings CL Jet Black (Black knobs & Black 3P Pickguard)
Option: Aged Finish / Parallelogram Inlay / Gold Hard ware / Head Binding
価格=870,000円(税別) / 957,000円(税込)

※価格は取材時(2020年10月現在)のものです。

ベースとなっているのは「CL」。木目が見えないソリッド・カラーだが、こちらも標準カラーにあるカラーだ。このギターもノブ、トラスロッド・カバー、エスカッションがボディ・カラーとのマッチングしたブラックとなっている。また、ピックガードはブラックの3プライ。なお、フィンガーボードはローズウッドではなく、エボニー材になる。

カスタム・オーダーの内容はゴールド・ハードウェア、エイジド・フィニッシュ、パラレログラム・フィンガーボード・インレイ、ヘッド・バインディングだ。

 


取材協力店

東京・田園調布のプレミアム・ギター専門店

“Bottom's Up Guitars”

ボトムズアップギターズ

☆来店・予約制☆
☆無料駐車場完備☆
☆試奏室もございます☆

=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:

お目当ての商品については、他のお客様に気兼ねすることなく、ゆっくりとお選び頂けます。

弊店は、東急東横線・多摩川駅(三田線、南北線、副都心線、多摩川線乗り入れ)、改札よりまっすぐ進んで踏切を越えた「富士見坂」の登りきる手前にあり、駅より徒歩約4分です。

※営業中は外の電光掲示板が点灯しています※

入口は左手のガラス扉の中です。 建物1Fの玄関口にはオートロックがありますので、「1002」を呼んでください。 まさしく隠れ家的立地です!

=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:

>>> 当社ボトムズアップギターズでは、製品をメーカー製造出荷時以上に、一本一本手塩を掛けて完全整備の上販売しています。ギター整備士が運営する楽器店 B.U.G. で安心をお求め頂ければと思います。 <<<

=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:

Bottom's Up Guitars

ボトムズアップギターズ
公式サイト:https://www.buguitars.com/

住所:〒145-0071
東京都大田区田園調布1-12-7 グリーンヒルズ田園調布2F
TEL: 03-3721-1721

営業時間 / 定休日 : 予約制
(原則、水曜日は不在ですが事前ご予約も承ります)

Facebook:https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
Instagram:https://www.instagram.com/bottomsupguitars/
デジマート:https://www.digimart.net/shop/3160/

 

 

-Bookmark, ショップインフォ
-, ,

© 2024 ギタータウン