Bookmark ショップインフォ

実は個体数が少ない3コントロール、スラブ指板の1962年製Jazz Bass

オーソドックスなジャズベースというと1962年製スタイルの2V1Tで3トーン・サンバースト、ドット・ポジションのジャズベースを思い浮かべる人も多いだろう。日本ではフェンダー・ジャパンを中心に80年代から“JB-62”などの名称で、定番の人気商品となっているからだ。また、音楽シーンではレッド・ツェッペリンのジョン・ポール・ジョーンズの影響が大きく、彼が1962年製(一説には61年製の改造とも言われる)ジャズベースを愛用していたのも理由かもしれない。どうあれ、少なくとも私は62年製スタイルを思い出す。

 

いきなり根拠が薄い書き出しで恐縮だが、中目黒のギターショップ、ディア・プルーデンスにリッケンバッカーの取材で行ったところ、“1962年製、3コントロール、スラブボードのジャズベース”を見せてもらった。最初、「え?何を今さら?」と思ったが、この仕様はジャズベースの代表的な年式だが、この仕様のFender Jazz Bass 1962年製Jazz Bassは少ないのだ。


▲Fender Jazz Bass 1962年製

 

ジャズベースの誕生

世界初の量産エレクトリック・ベースのプレシジョン・ベースをフェンダー社が発売したのが1951年。プレシジョン・ベースは57年までにコンター加工、スプリット・ピックアップを搭載し、現代に続く仕様が固まった。続いて1960年に登場した新製品がジャズベースだ。

 

ジャズベースはジャズマスターの意匠を受け継いだ左右非対称のオフセット・ウエスト・シェイプのボディが特徴的。約38mmという細いナット幅もプレシジョン・ベースとは方向性が全く異なる。

▲ボディの正面から見た際に、ボディの左右が非対称だ。これは演奏者の身体にフィットするように「ボディの右側=座位での右ひざ」、「ボディの左側コンター=右腕」、「ボディ左側のストラップ・ピン=立位でのホールド性」、「ボディ右のネック・ポケット=最終フレットまで手が届く」「バック・コンター=腹部」など、身体が楽器の接触する部分を重視して設計している。その結果、立位/座位を問わず演奏者の身体にフィットするデザインとなった。

▲ナット幅は約38mm。同時期(68年まで)のプレシジョン・ベースのナット幅は約44mmなので大変スリムなネックだ。

エレクトロニクス面でも革新的で、シングル・コイル・ピックアップを2つ搭載し、それらをブレンドすることで、ハムノイズに強く、ナチュラルで、幅広いトーンを生み出すことができる。発売当初は2ボリューム/2トーン。これはピックアップごとにボリューム/トーンを1軸の金属製のスタック・コントロールでコントロールする。特にトーンは10段階のクリックがついているという凝ったものだった(最近デビューした1960年モデルのジャズベースのニュース記事も書いたので、そちらもご覧いただきたい)。

スタック・コントロールは62年前半にはベークライト製のノブの2ボリューム/1トーンに変更される。機能としては簡略になったが、ブレンドによるトーンの変化は十分。むしろ演奏中に直感的に操作できる仕様変更だ。

▲スリムなピックアップを2基搭載。それらのブレンドで様々なトーンをクリエイトできる。そのため、スタックよりも演奏中に操作しやすい2ボリュームと1トーンに変更された。

 

ラウンド指板への仕様変更

フェンダー社では1962年後半にメジャー・アップデートがあった。その際にローズウッド指板の仕様が変更される。ジャズベースも肉厚なままのローズウッド材をメイプル材のネックに貼ったスラブボードから、ラウンド指板に変わる。この際、ジャズベースもラウンド指板に変更された。

 

その後、ジャズベースはポジション・マークの変更やメイプル指板の登場、ネックのバインディングをはじめ、様々な変更やバリエーション・モデルが登場し、現代に続いている。

 

現在でも“JB-62”のように総称される仕様のレプリカはフェンダーのカスタムショップ/USA、メキシコ、日本製などでラインナップされている。しかし、62年前半に2V1T化。続いて、62年後半のラウンドボードへの変更。それらのモデルチェンジが直前/直後にあるため、スラブボード期の2V1Tのヴィンテージ品は知名度の割に本数は少ない。


オリジナルのコンディションばかりだが、このベースで目についた特徴を下記に掲載しよう。

▲出荷時に取り付けられていた(フロントPU直上)「ピックアップ・カバー」、(リアPUの後方)「ミュート」、(ブリッジ直上)「ブリッジ・カバー」の取り付けネジ跡が残っている。また、3弦付近にはリアPUからの平らなアース線が見える。

▲ヘッド裏には3個目となるストラップ・ピンを装備。

▲65年までの仕様であるドットのポジション・マーク。ジョイントのネック・ポケット部はやや膨らみがある。バック・コンターはかなり大胆な曲面。

 

▲バック

ディア・プルーデンスでは、このギターを通常店頭にはディスプレイしていない。実機をご覧になりたい場合、事前にアポイントの上、来店いただくことをお勧めしたい。


Fender Jazz Bass 1962年

W/Brown Tolex case

 

Bookmark協力店 : Dear Prudence

https://www.j-guitar.com/shop/detail.php?shop_id=16

取材時(2020年9月)の価格 : ASK


取材協力店

東京・中目黒のヴィンテージ・ギター専門店

“Dear Prudence”

ディア・プルーデンスは、海外からの仕入れたアイテムに強いヴィンテージ・ギター&アンプの専門店。フェンダー、ギブソンだけでなく、リッケンバッカー、グレッチ、ヘフナー、VOXなど、店名の由来となっているビートルズ関係のギターは特に豊富。それに加えて、アンプやエフェクターもヴィンテージ品を中心に取り扱っている。

商品はコレクション向けだけでなく、プレイヤーズ・コンディション品やトリビュート・バンド御用達のモディファイ品まで様々。気になるギターがあれば問い合わせてみよう。


Dear Prudence

https://www.j-guitar.com/shop/detail.php?shop_id=16
住所:〒153-0051 東京都目黒区上目黒1-6-1 幸田ビルMB1
TEL:03-3780-5329 / FAX:03-3780-5329

営業時間 / 定休日:水, 木, 金 PM 3:30~PM 8:00 土, 日, 祝 PM 2:30~PM 7:00 *海外買付けなどで臨時休業することがありますので出来ましたらご来店の際は事前にご連絡下さい。 (特に初めての方や遠方からいらっしゃる方などご来店の際は前もってご連絡下さいますようお願いいたします。)   / 毎週月曜、火曜日定休


-Bookmark, ショップインフォ
-, , ,

© 2024 ギタータウン