-
ジリコテとブラック・リンバを使ったACOUSTASONIC STRATOCASTER
2020/11/4
エレクトリックとアコースティックの両方の特徴を持った革新的なギターとしてフェンダーが提案しているAMERICAN ACOUSTASONIC STRATOCASTER。新たにトップ材にジリコテ、サイドとバック材、ネック材にブラック・リンバを使 ...
-
新装リバイバルしたFender Boxer Series Stratocaster
2020/10/28
▲Boxer Series Stratocaster HH, Rosewood Fingerboard, Inca Silver 価格=140,000円(税別 / ギグ・バッグ付) ▲Boxer Series S ...
-
フェンダーから日本製MICHIYA HARUHATA STRATOCASTER TRANS PINK発売
2020/10/23
MICHIYA HARUHATA STRATOCASTER TRANS PINKは、マスター・ビルダー、ジェイソン・スミスが制作したMICHIYA HARUHATA STRATOCASTER III TRANS PINKを日本製ラインで再現 ...
-
フェンダーからJINO JAZZ BASSが登場
2020/10/22
JINO JAZZ BASSは、日野”JINO“賢二こだわりの仕様を徹底的につめこんだ彼のシグネチャー・ジャズベースだ。 ▲Fender Jino Jazz Bass (Rosewood Fingerboard, Seafoa ...
-
Fender 2020年モデル AMERICAN PROFESSIONAL II JAZZ BASS
2020/10/15
AMERICAN PROFESSIONAL II JAZZ BASS American Professional II Jazz Bassは、いつの時代でも音楽シーンをリードしているアメプロのジャズベースの最新バージョン。 & ...
-
Fender 2020年発売 AMERICAN PROFESSIONAL II PRECISION BASS
2020/10/15
エレクトリック・ベースの元祖として、確固たる地位を誇るアメプロのプレシジョン・ベース。American Professional II Precision Bassはその最新の姿を体現している。 AMERICAN PROFESSIONAL ...
-
Fender 2020年モデル AMERICAN PROFESSIONAL II JAZZMASTER
2020/10/14
フェンダーのコロナ工場で作られるAMERICAN PROFESSIONALシリーズ/アメプロは2016年に同社の主力製品として登場し、数多くのミュージシャンに愛用されている。それらのミュージシャンの意見をフィードバックし、新たな技術を採用し ...
-
Fender 2020年モデル American Professional II Telecaster
2020/10/14
フェンダーのコロナ工場で作られるAMERICAN PROFESSIONALシリーズは2016年に同社の主力製品として登場したアメプロ、数多くのミュージシャンに愛用されている。それらのミュージシャンの意見をフィードバックし、新たな技術を採用し ...
-
Fender 2020年 AMERICAN PROFESSIONAL II STRATOCASTER
2020/10/14
フェンダーのコロナ工場で作られるAMERICAN PROFESSIONALシリーズは2016年に同社の主力製品として登場したアメプロ、数多くのミュージシャンに愛用されている。それらのミュージシャンの意見をフィードバックし、新たな技術を採用し ...
-
VINTERAシリーズ用Fender純正リプレイスメント・ネックが販売開始
2020/10/13
VINTERAシリーズ用のリプレイスメント・ネックがフェンダーから発売された。VINTERAシリーズと同じメキシコのエンセナダ工場で製作されている。このネックはローストされたメイプル材を使用し、湿度の変化に強いのが特徴だ。 R ...
-
フェンダーから5色のSonoran Strapが登場
2020/10/8
アメリカ南西部の風景にインスパイアされたSonoran Strapは、快適さとスタイルを追求してデザインされたストラップだ。5色の暖かみのあるマルチカラーのSonoranストラップは、バスケット編みの生地、ポリプロの裏地、スエード。トップ・ ...
-
実は個体数が少ない3コントロール、スラブ指板の1962年製Jazz Bass
2020/10/6
オーソドックスなジャズベースというと1962年製スタイルの2V1Tで3トーン・サンバースト、ドット・ポジションのジャズベースを思い浮かべる人も多いだろう。日本ではフェンダー・ジャパンを中心に80年代から“JB-62”などの名称で、定番の人気 ...