アイバニーズのIcemanは、Kissのポール・スタンレーやポール・ギルバートなどハードなロックのギタリストが愛用してきた“ギター”だ。そのIcemanのボディ・シェイプをモチーフにした“ウクレレ”がスポット生産で発売される。
UICT10
 価格=各41,800円(税込)

▲CA (Candy Apple)

▲MGS (Metallic Gray Sunburst)

▲MM (Midnight Metallic)
このウクレレはテナー・ウクレレと呼ばれ、ややスケールが長めの432mmスケール。ソプラノ、コンサート・ウクレレよりも大型で、むしろミニ・ギターに近いサイズ。ウクレレなので4弦で、調弦は「4弦=G、3弦=C、2弦=E、1弦=A」。出荷時は4弦がHigh Gとなっているため、4弦=Low Gにするには自己責任でナットを改造する必要がある(メーカーは非推奨なのでご注意を)。
独特なボディ・シェイプで、トップ材にはスプルース材、ボディ材にはオコウメ材を使用。このボディ部分はIcemanの複雑な形状を再現するために、オコウメ材をくり抜いている。そのため、一般のウクレレよりも重量がある。指板にはパープル。ハート材を使用している。

ボディ・カラーはウクレレでは珍しいグロスのメタリック・カラーがラインナップ。
▲CA (Candy Apple)
▲MGS (Metallic Gray Sunburst)
▲MM (Midnight Metallic)
やはり、Icemanを基にしたモデルなので、ピックアップは不可欠だ。ブリッジ部は硬質なパープルハート材を使用している。エレクトロニクス・部分には2バンドEQを搭載した“ウクレレ専用”AEQ-2UTプリアンプを使用している。これは低音域と高音域をそれぞれコントロール可能なプリアンプ(これは4弦=High Gに最適化されている)。プラグインするだけで、手軽にエレクトリック・アコースティック・ウクレレとして演奏できる。またオンボード・チューナーを内蔵している。ソフトケース付属。
《SPEC》
■Body Shape : Iceman Tenor Ukulele body
 ■Top : Spruce top
 ■Back & Sides : Okoume back & sides
 ■Neck : Okoume neck
 ■Fretboard : Purpleheart fretboard
 ■Bridge : Purpleheart bridge
 ■Nut&Saddle material : Plastic nut & saddle
 ■Tuning Machine : Grover Chrome Open Gear tuners w/Chrome knobs
 ■Strings : Ibanez/Aquila NYLBLACK Ukulele strings
 ■Pickup : Ibanez Under Saddle Pickup
 ■Preamp : Ibanez AEQ-2UT w/Onboard tuner
 (バッテリー:ボタン電池(CR2032)×2が必要です)
 ■Finish : Gloss
■Neck Profile
 ・Scale 432mm
 a : Width at Nut 37mm
 b : Width at 14th Fret 48mm
 c : Thickness at 1st 18mm
 d : Thickness at 7th 19mm
 ・Radius 400mR
 a : Length 12 5/8"
 b : Width 9 1/4"
 c : Max Depth 2 3/8”
【製品問い合わせURL】
 
 














