日本のメイド文化とロックの融合で、世界から注目されているBAND-MAID。その愛くるしいルックスに、音楽家としての素質も兼ね備えた小鳩ミクのシグネチャー・モデルが登場。ZEMAITIS A24MF-FP “Flappy Pigeon” Miku Kobato Signatureは小鳩ミク本人と同様に、美しさとキャラクター、楽器としての性能を備えている。


ZEMAITIS Metal Fronts / Antanus A24MF-FP “Flappy Pigeon” Miku Kobato Signature Matt Black
 価格=オープン(ハードケース付)
※2021年3月9日(火)発売です。想定売価(税抜): 390,000円前後
まず、ZEMAITIS A24MF-FP “Flappy Pigeon” Miku Kobato Signatureはゼマイティスの中で、アンタナス・シリーズのメタル・フロント、24フレット仕様という位置付けだ。
彼女は長年に亘り、ゼマイティスのメタル・フロントを愛用してきた。今回のギターでは、トップのメタル・トップに“鳩=Flappy Pigeon”が彫金デザインされ、ボディの木部には(シェル・トップを思わせる)マザー・オブ・パールとアヴァロンを組み合わせたローズ・デザインの装飾が入っている。さらに、トラスロッド・カバーも“5810 39”と“鳩”の彫金模様が使われている。
装飾だけでなく、ギター本来の性能も見逃せない。ボディとネックにはセレクトされたアフリカン・マホガニー材、指板にはローズウッド材が使われている。スケールはコンテンポラリー・ギターに広く用いられている25インチ(635mm)。このスケールは適度なテンションと弾きやすさ、音域の広さが特徴だ。
ピックアップはヘアライン入りメタル・カバードのドラゴン・クラシック・ハムバッカー、2V2T、3Wayスイッチと王道の組み合わせのコントロール類となっている。
また、付属のハードケースもスカイ・ブルーとホワイトを基調とした特製品。ファンとしてはぜひコレクションに加えたい逸品だ。
▲特別な装飾
 
 ▲「5810 39」と書かれた特別デザイン
 
▲「GUITAR KURUPPO」「M,K & ZEMAITIS」「Since 2016」とデザインされた文字は小鳩ミクとゼマイティスの親密な関係がうかがえる。
 
 ▲特製ハードケース

▲バック
《Spec》
■Top: Duralumin
 ■Body: Select African Mahogany
 ■Neck: Select African Mahogany
 ■Neck Joint: Set neck
 ■Nut Width: 42.5mm (1-11/16”)
 ■Nut: Bone
 ■Fingerboard: Bound Rosewood (R305mm)
 ■Scale Length: 635mm (25")
 ■Frets: 24 Medium
 ■Neck Pickup: Dragon Classic Neck
 ■Bridge Pickup: Dragon Classic Bridge
 ■Radius: 305mm (12")
 ■Controls: 2 Volume, 2 Tone, 3-Way Toggle
 ■Tuners: Gotoh® SG381-01
 ■Metal Front Engraving: Miku Kobato Original Engraving Design (Flappy Pigeon)
 ■Body Decorative Design: Miku Kobato Original Rose Design
 ■Truss Rod Cover Engraving: Miku Kobato Original Engraving Design (Flappy Pigeon 5810 39)
 ■Finish: Lacquer
 ■Protection: Hard Shell Case
 ■Strings: Nickel Plated Steel (.010, .013, .017, .026, .036, .046)
 ■Color: Matt Black(BK)
【製品問い合わせURL】
 株式会社神田商会 (http://www.kandashokai.co.jp/)